

- とるこのととと本文:ベルガマ
- 魅惑の温泉めぐり トルコ 73ページ
トルコの今を大劇場が見下ろしている。
ベルガマ
見上げる
アクロポリスの丘。

見下ろす
アクロポリス、大きな劇場跡の階段席。街ははるか彼方。

石畳の急な坂道
アクロポリスから旧市街への坂。

レッド・バシリカ
坂道をさらに下ると見えてくる。

アスクレピオン
夕方、影が長くなってきた。

アスクレピオン
劇場や列柱だけではない。

チャムル・ウルジャス
エーゲ海へ続く
チャムル・ウルジャスへの分岐点。まっすぐ進むとエーゲ海。

かんかん照り
まぶしい太陽の露天風呂。写真写りはプールのようだが、浸かってみると並の温泉よりも温泉らしい。

アソス
今の集落の名前はベフレムカレ。ベルガマからチャナッカレ行きのバスをアイワジュクで乗り換え、3時間前後かかる。レスボス島が目の前にある桟橋に、古い建物を改装したホテルが並んでいる。夏場のピークは40~50ドルするが、少しだけ季節を外せばバーゲンになる。
水平線
桟橋を見下ろす丘に登ってみた。地球が少しだけ丸く見える。写真は広角レンズで強調しすぎたけれど。

赤い瓦の門
丘に登る途中、この子たちに会った。

