

- とるこのととと本文:サフランボル
- 魅惑の温泉めぐり トルコ 110ページ
時間の止まった古い街並みが世界遺産になって、現在に引きずり出されてしまった。
サフランボル
フドゥルルック・テペシから
すり鉢状の旧市街チャルシュを見下ろす。左の丘の上に、ヒュキュメット・コナーウが見える

ヒュキュメット・コナーウから
正面がハマムの広場だ。わずかな距離だけれど、歩きにくい石畳の坂道がずいぶん長く感じさせる。

ジンジ・ハマム
チャルシュを訪れる旅人はみな、この広場に迎えられる。煙突からは湯気が漏れる。

週末
あか抜けた都会の観光客が押し掛ける。車のナンバーも34(イスタンブル)や06(アンカラ)が増える。

アラスタ、土曜日
ここもいっぱいだ。ぼくには場違いな気がして、入るのをやめた。空いているときに、また来よう。

土曜日のバザール
季節の品々が近郷の村から届けられる。秋の主役はきのこだ。

週末の夜
観光客であふれる週末のチャルシュ。「書き入れ時」だ。この日ばかりは夜も遅い。

ユリュクキョイ
サフランボル郊外の村。

アマスラ
短いけれど真っ青な夏。サフランボルから2時間くらい、海水浴ができるのは7月終わりから8月上旬。

