http://turkey.tabino.info/ (1):表紙

トルコの旅食事温泉 とるこのととと

トルコでする旅
旅行のプラン
ガイドブック、旅行の資料
ガイドブックを探す
旅行の予算
お金、両替
旅行保険
安全な旅行のために
オトビュスをきわめる
写真 結構すてきな列車の旅
市内交通と街歩き
トルコの宿いろいろ
郵便物、電話、インターネット
航空券
写真 イスタンブルTips
トルコで温泉
おいしい湯の街を楽しむ
写真 ブルサ
陶器と温泉と遺跡の国
写真 キュタフヤ
ひたすら湯めぐり(キュタフヤ西部)
写真 シマーヴとゲディズ
歴史ある温泉と山中の露天風呂
写真 ギョネン
そうだ、温泉に寄ろう
写真 バルケシル
発掘品は盗られた、温泉は残った
写真 ベルガマ
遺跡を訪ねたら温泉へ
写真 サルディスとクルシュンル
静かな山間の温泉地
写真 バユンドゥール
エフェスとシリンジェの続きはここ!
写真 ゲルメンジッキ
石灰棚より魅力的な湯を探せ!
写真 パムッカレとデニズリ周辺
泥湯温泉とごきげんな地中海
写真 ダルヤン
温泉からはじまる黒海の旅
写真 ハヴザとハママヤーウ
薬効あらたか黒海の湯
写真 アイデル
お湯の中に吸血ナマズ
写真 バルックルカプルジャ
けっこう実力派
写真 パシンレル
極楽露天風呂
写真 ディヤディン
ついに訪問可能になった秘湯
写真 ハサンアブダル
温泉の作法inトルコ
番外編:ハマム
トルコいろいろ
19世紀の街を歩く
写真 サフランボル
演歌が似合う
写真 黒海の旅
東アナトリアの旅はここから
写真 エルズルム
湖、高原、遺跡をめぐる
写真 東アナトリアの旅
意外にも食べ物はうまい!
写真 シャンルウルファ
カッパドキアの静かな寄り道
写真 アクサライ周辺
遺跡はいいからワインだね
写真 シリンジェとエフェス
雪山をバックに穴場の遺跡めぐり
写真 アフロディシアス
地中海の遠浅な海
写真 クズカレシ
魚を食べる一日
写真 ボスポラス・クルーズ
おみやげ調達作戦
トルコで食べる
ロカンタ
レストランでお食事
すばらしきトルコ料理の世界
ケバプチュ
サッカーで騒ぐ男の世界
ビラハネ
安いうまいのトルコ風ピザ
ピデジ
プリン
チャイとカーフェ、シガラ
トルコ食材大全

トルコでする旅

魅惑の温泉めぐり トルコ
出発前にこのサイトの書籍版『魅惑の温泉めぐり トルコ』を手に入れよう!
Amazon.co.jp | bk1 | 紀伊國屋書店BookWeb | セブンアンドワイ | 楽天ブックス
書評をみる
当分、このサイトの情報更新はございません。古くなっている情報も多数ございますので、参考情報としてご覧くだされば幸いです。

旅行のプラン

トルコは広い

オスマン帝国が次々と領土を縮小したイメージが強すぎるのか「トルコは小さい国」というイメージをもっている人が結構多い。しかし、実際の面積は日本の約2倍あり、非常に広い国である(日本も決して狭い国ではなく、世界で60位)。

国土の97%を占めるアナトリア側(小アジア側)は、イスタンブルからイラン国境までの東西方向が1700km。およそ下関から青森までの距離に相当する。南北方向にも「厚み」があり、黒海沿岸のゾングルダクから地中海沿岸のアダナまでは700km以上ある。日本の本州を3つ並べた広さが大ざっぱなイメージになる。

1週間の旅行ではイスタンブルにブルサやエディルネを加えるのがせいぜいで、地方を旅するには最低でも10日間は必要だ。まずはトルコは広いということを頭に入れて計画を立てないと、要人のように忙しい旅になったり、予定を消化できなくなる。

中心はイスタンブルとアンカラ

交通機関はイスタンブルアンカラを中心に路線が設定されている。イスタンブルやアンカラとの間はスムーズだが、地方都市どうしの移動となると距離の割に時間がかかったり、本数が少なかったりする。回り道になるようでもイスタンブルやアンカラを経由するルートを選んだ方が、本数も頻繁で移動しやすいことがある。

長距離バス

国内交通の主力は長距離バス。全国くまなく走り回っている。しかし、イスタンブルやアンカラへ向かう路線がいちばん便利で、使っているバスもよい。外国人の好みそうな観光地どうしの移動(カッパドキア-パムッカレ、カッパドキア-エフェスなど)は主要ルートからはずれており、本数が少なくサービス水準も低い。

鉄道

イスタンブル、アンカラ、そしてイズミルが鉄道路線の拠点だ。長距離バスに比べると路線は限られ、概してスピードも遅いが、時間帯や使い勝手のよい区間もある。寝台車を利用すれば、長距離バスよりも快適な移動ができる。旅程に工夫が必要になるが、長距離移動の疲労を避けられるよう利用すれば有効だ。

国内航空

国内線はイスタンブルあるいはアンカラを起点に地方都市を結ぶものばかりで、地方都市どうしの移動には使えない。

旅行の時期

気候は地域によってまったく違う。冬でも暖かな地域がある一方で、夏でも長袖が必要な地域もある。四季は比較的はっきりしており、季節に応じて楽しめる。個人的には静かに旅を楽しめる冬の方が気に入っている。しかし、ほかの季節と比べて雨の日が多く、観光地を中心に交通機関の運休や減便もあるなど、不便を感じる点もある。

春(3~5月)

イスタンブル周辺は東京とほぼ同じ。地中海、エーゲ海沿岸は東京よりも暖かい。アジア側の内陸は朝夕を中心に冷え込みが残るが、日中は十分旅行を楽しめるだろう。東部はまだ相当に冷え込んでいる。東京の真冬の服装が必要。黒海沿岸は東京とほぼ同じ。雨も春の東京とそう変わらない。

夏(6~9月)

イスタンブル周辺は東京よりもやや過ごしやすい。地中海、エーゲ海沿岸は東京なみ。東南部は灼熱。7、8月の地中海、エーゲ海沿岸は混雑する。6月、9月なら快適。アジア側の内陸では日中は暑くなるが朝夕は涼しい。黒海沿岸は涼しい(海水浴は7月下旬~8月上旬)。雨は多いがほかの季節よりは少ない。

秋(10~11月)

イスタンブル周辺は東京とほぼ同じ。地中海、エーゲ海沿岸は雨の日が増えてゆく。アジア側の内陸は朝夕冷え込む。重ね着できる服装を工夫。東部は東京の真冬の服装が必要。黒海沿岸は東京とほぼ同じだが雨は多い。

冬(12~2月)

イスタンブル周辺は東京とほぼ同じ。比較的雨が多いが雪が降ることはめずらしい。地中海、エーゲ海沿岸は東京よりも暖かいが、雨の日はかなり多い。アジア側の内陸では朝夕を中心に相当冷え込み、雪も降る。しかし平地なら日本海側や北海道のような積雪量ではない。東部は極寒。エルズルムやカルス方面のスキー場は雪質が良い。黒海沿岸はそれほど冷え込まないが、雨の日は多い。

「民族大移動」

トルコにも日本の年末年始やお盆のような「民族大移動」がある。断食月ラマザン明けのシェケル・バイラム(断食をしない人-トルコでは珍しくない-でも休暇は取る)や、アブラハムの犠牲を祝うクルバン・バイラム前後の連休は交通機関が混雑し、満席が続くことも多い。これらはイスラム暦による祝日で、時期は毎年変動。トルコ政府観光局ウェブサイト(http://home.turkey.or.jp/)で確認。

世俗主義が定着しているトルコでは、断食月の間でも通常どおり営業している飲食店が多く、観光客にとっての不自由は少ない。シェケル・バイラムの混雑には注意が必要だが、その前約1カ月間の断食月中は普段とほぼ同じ旅行ができる。

学校の夏休みは6月中旬~9月中旬。シェケル・バイラムやクルバン・バイラムのような混雑の集中はないが、交通機関の手配は早めに。